月次で開催しております役員会で話し合われたことをご紹介します。
・オンラインサロン
日程:3/9 14:00~
既にメールにて案内メールを配信済、申込みは3/2までですが、参加希望される方はホームページ・交流会情報の申込フォームから登録お願いします。接続に自信のない方は前日に接続練習会も用意しております。
アドレスを変更され案内メールが届かない方は下記アドレス宛に連絡お願いします。
cmttomonokai@yahoo.co.jp
・春の交流会
日程:4月19(土)~20日(日)
場所:横浜あゆみ荘とオンラインのハイブリッド
参加・講演頂ける先生を2月中に確認し、次回役員会(3/3)にプログラムを決定します。
社会保険労務士の先生による障害年金相談コーナー、装具展示・体験コーナーは好評につき継続、今回はCyber Dyne社の協力より単関節HALの展示・体験会も開催する予定です。
詳細は3/8開示予定の交流会案内をご覧ください。
・第66回日本神経学会学術大会への患者会ブース出展
日程:5/21(水)~5/24(土)
場所:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪
テーマ:神経学が拓く未来社会
Charcot(シャルコー)生誕200年記念特別展・特別シンポジウムが予定されており、多くの医療関係者がCMTに関心をもってブースに立ち寄ってくださることを期待してます。
・関西交流会開催
第66回日本神経学会学術大会の日程にあわせ関西交流会を開催します。
日程:5/24(土) 18:30~
場所:旬魚旬菜 きらく新大阪
アパホテル新大阪駅前1F JR新大阪駅東口から徒歩2分
詳細確認後3月初旬は案内・申込受付を予定、普段お会い出来ない方との交流を楽しみにしております。
・医療についての学び
一般社団法人医療基盤研究所(JI4pe)のご好意で医療についての以下の学習コースを無料で受講できることになりました。講義はすべてオンラインです。
受講できるコース:
Aコース:患者・市民ための人材育成コース(イントロコース)
Bコース:組織リーダー育成コース
Eコース:倫理審査委員育成コース(Ethics)⇒4月から開催されます。
詳細はホームページのピックアップ欄をご覧ください。
CMT友の会 事務局