7月14日に開催した定例役員会の概要をご紹介します。
・東京都理学療法学術大会に参加
9月7日(日)に杏林大学井の頭キャンパスで開催される東京都理学療法学術大会(テーマ:スタンドアップ)に患者会ブースの出展などで参加します。市民公開講座として患者会が登壇するシンポジウムも予定され、準備進められています。
・日本末梢神経学会に患者会ブースを出展
開催日:9月19日(金)・20日(土)
開催場所:北九州国際会議場
テーマ:末梢神経の病態を深堀する
・小倉交流会
開催日:9月20日(土)18:00~
開催場所:八くら(JR九州ステーションホテル小倉7階)
近日中にホームページに詳細・申し込み方法を掲載予定です。
限られた時間ですが、お会いできるのを楽しみにしております。
・横浜交流会のプログラム見直し
開催日:10月18日(土)~19日(日)
開催場所:横浜あゆみ荘
前回参加された方へのアンケートで、座学が多い、子どもと一緒に参加できるプログラムがない、居場所がないという声をいただきました。
次回は全館貸切ですので体育館でお子様と遊ぶことが可能です、座学と並行して装具相談、ストレッチ講座を開催できないか検討中です。
・リーフレット作成
学会で患者会ブースに立ち寄ってくださる医療関係者・CMTに関心のある方々に患者会のあゆみを知っていただくため、また、交流会に参加してくださる方に交流会以外の活動を知っていただくために、定期的に友の会の活動を紹介するリーフレットを作成することとしました。
第1号の発刊を9月7日の東京都理学療法学術大会に間に合わせられるよう、準備を進めます。
CMT友の会 事務局