「CMT市民公開講座」のご案内
平成22年度 難治性疾患克服研究事業
『シャルコー・マリー・トゥース病の診断・治療・ケアに関する研究』班 主催
≪市民公開講座≫ を東京会場にて開催いたします。
ぜひご参加ください。
■日時 平成23年1月30日(日)14:00-16:30
■場所 東京駅 サピアタワー6階605号室(東京都千代田区丸の内1-7-12)
http://www.tstc.jp/index.html
■参加費 無料
「CMT市民公開講座」のご案内
平成22年度 難治性疾患克服研究事業
『シャルコー・マリー・トゥース病の診断・治療・ケアに関する研究』班 主催
≪市民公開講座≫ を東京会場にて開催いたします。
ぜひご参加ください。
■日時 平成23年1月30日(日)14:00-16:30
■場所 東京駅 サピアタワー6階605号室(東京都千代田区丸の内1-7-12)
http://www.tstc.jp/index.html
■参加費 無料
2010年10月30日(土)〜 31日(日)に行なわれたファイザー研修会の
写真を掲載します。
研修後には、ファイザー空手部による空手の演舞が行なわれました。
写真1 団体演舞の風景
写真2 個人演舞の風景
写真3 演舞終了後の記念撮影(私も入らせてもらいました)
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月30日(土) 〜 31日(日)に行なわれたファイザー研修会の
写真を掲載します。
年に一度、全国から患者団体や医療関係者が大勢集まるワークショップが
開催されました。
★今回のテーマ
「集う・たのしむ・見つける 〜これまでを振り返り、未来のために〜」
CMT友の会からは、事務局長の岸さんと、サイト担当の栗原が参加しました。
写真1 セミナー風景
写真2 セミナー風景
写真3 親睦会の風景
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月30日(土)〜 31日(日)に行なわれたファイザー研修会の
写真を掲載します。
分科会では、進行役をさせて頂きました。多くの患者会リーダー達と
交流し、親睦を深めさせていただきました。
写真1 分科会の風景
写真2 分科会後の記念撮影
写真3 おまけ(親睦会時のダンス風景)
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月17日に行われた交流会の写真を掲載します。
写真1 ロボットスーツHAL(R)
写真2 ロボットスーツHAL(R)の装着イメージ
写真3 記念撮影
『ROBOT SUIT』(ロボットスーツ)、
『ROBOT SUIT HAL』(ロボットスーツHAL)、
『HAL』(ハル)、
『Hybrid Assistive Limb』は、
日本国または外国におけるCYBERDYNE(株)の登録商標です。
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月17日に行われた交流会の写真を掲載します。
写真1 ファイザー喜島さんのご挨拶
写真2 国際医療福祉大学の下井先生のご挨拶
写真3 サイバーダイン社の金森様によるHAL(R)のご説明
『ROBOT SUIT』(ロボットスーツ)、
『ROBOT SUIT HAL』(ロボットスーツHAL)、
『HAL』(ハル)、
『Hybrid Assistive Limb』は、
日本国または外国におけるCYBERDYNE(株)の登録商標です。
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月17日に行われた総会と交流会の写真を掲載します。
写真1 総会の風景
写真2 京都府立医科大学の中川先生のご挨拶
写真3 鹿児島大学の高嶋先生のご挨拶
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月16日に行われた交流会の写真を掲載します。
写真1 食事会の風景
写真2 本日の夕食
写真3 ナイトミーティング(飲み会)
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月16日に行われた交流会の写真を掲載します。
写真1 交流会の風景
写真2 感想発表
写真3 記念撮影
![]() |
![]() |
![]() |
2010年10月17日の交流会後に行われた宮口プロジェクトの写真を掲載します。
写真1 国際医療福祉大学の宮口プロジェクト風景1
写真2 国際医療福祉大学の宮口プロジェクト風景2
写真3 おまけ(中庭での青年?達)
![]() |
![]() |
![]() |